本日ご紹介しますはファーマーズレストランよってかんねさんです。
でもその前に唐津市にある唐津うまかもん市場をご存知ですか?
唐津うまかもん市場
JAからつの直営の直売所で、いつ行っても賑わっています♪
魚も野菜も肉も果物も本当に新鮮で品数もかなり豊富。
朝採れの魚なんて目が綺麗すぎてビックリします(゚Д゚;)
佐賀市のスーパーでは見かけない珍しい魚や珍しい部位のお肉等も置いてあり、加工品やお惣菜、お花など見てまわるだけでもかなり楽しい場所なのですが、店内撮影禁止なので画像はありません・・・ごめんなさい。
特に魚が豊富なのが羨ましくて、行く度に『ここが近所(佐賀市内)にあればいいの~』にと思います。
皆さんも是非是非、実際に足を運んで欲しい場所です。
店外にある『うまかもん広場』でも美味しそうなものが色々と売られています。
この日はイカが回し干しされていました。
美味しいからつバーガーも売っていますよ↓
ファーマーズレストランよってかんねのランチバイキング
さて、前置きがながくなりました。
本日ご紹介したいのは唐津うまかもん市場内にあるレストラン、ファーマーズレストラン よってかんねのランチバイキングなんです!!
唐うまくんの可愛い看板が目をひきます。
そして我が家が大好きなバイキングの文字♡
正直私はそこまでの量は食べられませんが地産地消の文字が目に入り「よし、入ろう!」となりました。
さて、注文は券売機で。
バイキングは45分コースと45分以上コースがありますが、もちろん我が家はお安い方の45分コース。
大人1人1300円(45分)、中学生未満800円、5歳未満無料です。
店内はこんな感じ↓
テーブル用の子供イスはお借り出来ます(^^)/
さてさて肝心のお料理は↓
唐津で朝採れた野菜の炒め物だったり、唐津のいきさ屋さんの豆腐を使った白和えだったり、南蛮漬けも美味しかった~♡
エビは勿論のこと、天ぷらもどれも美味っ!!
豚足とろっとろで感動しましたし、ガツガツいきたい麻婆豆腐、子供大好きグラタン、他にも美味しい野菜のおかずがズラリ♪
有明鶏のローストチキン・・・美味しすぎて胃に余裕があればもっともっと食べたかった。
有明鶏はしゃぶしゃぶも美味い!!
お寿司も美味しいし、この写真には写っていませんがこの後唐津湾で水揚げされたお刺身も並びました。
この唐揚げなんて子供達大喜び!
たしかにとてもジューシーでした。
子供が好きなピザやらたこ焼きなども揃えて下さっているかと思えば、写真には撮り切れませんでしたがおでんやら煮卵など大人がホッとするような食べ物も揃っています。
他にも唐津産野菜のサラダやら佐賀らしい魚ロッケ、いかしゅうまいなどなど沢山ありました。
しかし、時間は45分しかありませんのでそろそろ食べましょう。
おでんと同じお皿に入れた煮卵、黄身が半熟トロトロで美味しすぎました(´▽`)
本当は唐津産玉ねぎをたっぷり使ったビーフカレーとかうどんとかご飯とかもっともっと食べたかったのですが、残念ながらもう胃に空きがありませんでした。
バクバク食べられる我が家の男たちが羨ましい( ;∀;)
でもデザートは別腹(笑)
この甘夏ゼリー、甘夏の甘さと爽やかさ、そして少しの苦みがあってこれまた美味しいんですわ!
いや~本当に佐賀最高!唐津最高!!
あっ、写真を撮り忘れましたがこのランチバイキング、ドリンクバー付きなんです!
ジュースがあるので子供のテンションさらにアップですよ。
本当に何を食べても美味しいから驚きました。
味玉にわかるように、一つ一つの料理に手がこんでいましたし、まさに旬をいただくお料理でした。
地産地消、しかも旬な物を。
たしかに最高の贅沢ですね。
バイキングって野菜が少なくてご飯ものとかパスタ、ウインナーなど美味しいけど30代女性にはちょっと・・・というものだったり、大人は美味しいけど子供が食べられるものがほとんどないなんて所もありますが、ここファーマーズレストランよってかんねさんは子供も大人も大満足のメニューで、肉も野菜も美味しいのだから凄い!
我が家のランチで一人1000円を超えるのはなかなかのリッチな選択だったのですが、これはコスパが良いなと感動しました。
ただ1点言わせていただけるのであれば、お刺身やお寿司のためなのか店内がかなり寒い。
私が行った日がたまたまかもしれませんが、最初は暖かいお料理で体を温めました。
しかし、そんなことを忘れさせてくれるくらい美味しく、子供用の食器などもあり、我が家のように子連れの方も美味しく幸せな時間を過ごせると思います。
コスパ抜群のランチバイキング、皆さんも是非!!
情報
TEL:0955-78-1313
営業時間:9時~18時(よってかんねは11時~15時)
定休日:不定休(公式HPでご確認ください)
駐車場:有(無料)
※時間・料金等変更の可能性があります。事前にご確認ください。
コメント