公園 小さな子が遊ぶには丁度良いサイズ感!~多久中央公園~ 本日ご紹介するのは多久中央公園です。少しブログに載せるのが遅くなってしまいましたが、今よりもう少し肌寒い季節に行ってきました! 多久中央公園とは?佐賀県多久市にあり、野球場や陸上競技場、アーチェリー場等々、様々なスポーツ施設が集まった公園... 2023.05.02 公園
公園 佐賀県の長い滑り台(ローラースライダー)がある公園おすすめ4選!! 我が家の子供達は長い滑り台(ローラースライダー)が大好き!本日は、おそらく佐賀県内にある広めの公園は網羅したであろう我が家がおすすめする、長い滑り台がある4つの公園をご紹介します!!蟻尾山公園1つ目の公園は佐賀県鹿島市にある蟻尾山公園(ぎび... 2023.04.28 公園
児童センター,室内遊び場 アットホームで楽しい場所♪~久保田児童センター~ 本日は長男のお気に入りスポットである久保田児童センターをご紹介させてください。どこにあるの?住所は〒849-0201 佐賀県佐賀市久保田町大字徳万2513−1。佐賀県立森林公園から久保田みどり橋を渡って少し行った所です。森林公園から車で3分... 2023.04.23 児童センター,室内遊び場
飲食店 最後まで揚げたてを食べられる!~天ぷら さとう~ 夫の平日休みに夫婦2人で外食してきました!本日は天ぷら さとうをご紹介させてください(*^^*) 天ぷら さとうとは?佐賀市下田町の八戸交差点に2022年にOPEN。以前は人力うどんがあった場所ですね。福岡県久留米市のSWITCHさんが出... 2023.04.17 飲食店
飲食店 明太子が食べ放題!?~めんたいランド鮮鼓堂みやき支店、せんちゃんたらこパスタ館~ みやき町にある明太子食べ放題のお店をご存じでしょうか?先日中原公園へ行ったついでに、すぐ横だったため、食べに行ってきました!!本日ご紹介しますのはめんたいランド鮮鼓堂みやき支店のせんちゃんたらこパスタ館です。めんたいランド鮮鼓堂みやき支店・... 2023.04.12 飲食店
公園 土管のトンネルがある珍しい公園!~中原公園~ 以前も1度行ったことがある公園なのですが、なかなか紹介できておらず、この度再び行った来たのでご紹介させてください。みやき町にある中原公園です! 球場や多目的広場中原公園は野球場や多目的広場があり、以前った時も今回も子供達が野球の試合を行っ... 2023.04.10 公園
観光・体験 足湯でほっこり♡嬉野温泉駅によってみた! 西九州新幹線開通により新しく出来た嬉野温泉駅とその周辺に行ってみました。 無料駐車場嬉野温泉駅には東側と西側(道の駅横)の2ヵ所に無料駐車場があります。よく駅前にある20分無料とかではなく、完全に無料です、最高かよ( ゚Д゚) 嬉野温... 2023.04.08 観光・体験道の駅・直売所
観光・体験 多久はアートな壁だらけ!?ウォールアートを探して歩いてみた! 「以前から多久はアートの街なんだよ!」ときいたことがあったのですが、「じゃあ行ってみよう!!」とまではいかず多久に行くことがあればついでに見てみよ~うくらいに考えておりました。正直でごめんなさい(-_-;)そんなわけで本日は多久のアートを探... 2023.04.06 観光・体験
お花・紅葉 ゆめタウン佐賀でお買い物ついでに夜桜を楽しめます!~ゆめタウン佐賀東側の桜並木ライトアップ~ ゆめタウン佐賀東側の水路沿いの桜、毎年とても綺麗なのですが夜にライトアップされているをご存じですか?昼間に青空に映えるピンクも素敵ですが、夜の桜も実はとっても素敵なんです! お昼にはない雰囲気がありますよね(*´▽`*)しかも子連れで夜桜を... 2023.03.30 お花・紅葉
お花・紅葉 圧巻の美しさに感動!~願正寺の枝垂れ桜~ 何度か足を運んだことがあります願正寺、歴史もある立派なお寺ですが本日ご紹介したいのは願正寺の枝垂れ桜です。 願正寺とは?佐賀市呉服元町にあります願正寺。1600年といえば関ヶ原合戦。佐賀藩初代藩主である鍋島勝茂は西軍である豊臣方に加わりまし... 2023.03.28 お花・紅葉神社・仏閣