見えない世界遺産?三重津海軍所跡

観光・体験

※こちらはリニューアル前の三重津か軍所跡の記事です。
リニューアル後の記事はこちら

佐賀県に引っ越してきたのはいいですが、佐賀県の歴史って恥ずかしながら全く知りませんでした。

生まれ育った地であれば、子供の頃から学校などでその地の歴史を学ぶ機会はありますけど、私は他県生まれ他県育ち、佐賀の歴史はさっぱりでした。

私は学生時代もそんなに真面目に勉強してきたわけではないので、はっきりとは言えませんが、歴史の授業で吉野ケ里遺跡以外でそんなに佐賀の歴史を学んだ覚えはありません(´・ω・`)

 

見えない世界遺産!?

そこで行ってみました、世界遺産にもなった三重津海軍所跡

そう、行ってみたんですけど・・・あれ?

車でナビの通り来たけれど、それっぽいものは何も見当たらないよ(;゚Д゚)?

なんか河川敷のただの広場みたいな・・・。

夫が「あっ、行っとくけど埋まってるから地上には何も見えないからね。」と言いました。

そうだったんかい(-“-)

実は夫は既に1度行ったことがるみたい。

しかし夫がサクサクと先に行くので大人しく着いていくことに。

 

佐野常民記念館

入ったのは佐野常民記念館

遺産の目の前にある建物です。

全体像の写真を撮り忘れましたが、見た目も綺麗な建物。

何でも佐野常民さんは佐賀の七賢人の一人。

日本赤十字社の前身である博愛社を創設、日本赤十字社の初代社長にもなられた方だとか。

そして三重津海軍所の監督にもなった人物なんだそうです。

佐野常民さんの業績は記念館の2階、佐野常民記念館展示室で学べます。

有料ですが、大人300円・高校生以下は100円です(*^^*)

3階には三重津海軍所跡インフォメーションコーナーがあります。

こちらは無料で映像や模型で学ぶことが出来ます。

面白かったのは1階にあるみえつドームシアター

直径6メートルのドームの中にはイスや座れるクッションが並べられていて、大迫力の映像を見上げながら幕末佐賀藩について学ぶことが出来ました。

こんな感じで見れるので気持ちいい(*´▽`*)

映像も本当に迫力満点で息子も6分間集中して見ていられました。

あっ、勿論無料です♪

 

見えないから見えるに!

そしてみえつSCOPE

これが面白かった!

佐野常民記念館2階で借りることが出来、これを首にかけていよいよ三重津海軍所跡へ。

さっき何も見えなくて驚いた場所のはずなのに、SCOPEを覗くと広がっているんです、約160年前当時の景色が!

何ヵ所かポイントがあり、そこまで行くと耳につけたイヤホンからアナウンスが流れ始め、映像も映し出されます。

そもそも三重津海軍所というのは海軍技術の教練を行っていただけではなく、実用蒸気船の建造に成功したり、当時は国内最先端だった日本最古のドライドックがあったりと明治日本産業革命遺産として歴史上大変貴重な場なんだそうです。

しかしそれは地中にあり見えない、なんでも貴重な木造ドッグは地上にだしていると朽ちてしまうそうで、地中に埋めることで守っている・保存しているんだそうです(´・ω・`)

じゃあ仕方ないね・・・ではせっかくの世界遺産も守るばかりで人が来てくれませんからね。

VRスコープとはよく考えられているな~と思いました!

本当に当時の海軍所に自分が立っているように感じられて、不思議な感覚を楽しめます。

駐車場で車から降りた時は何もないじゃん!と急降下した期待値でしたが、ドームシアターやSCOPE等の工夫でいつの間にやら楽しんでいました(*^^*)

まだほんのわずかですが、佐賀の歴史を知り、歴史に触れられて面白かったです。

今後も佐賀の歴史についてもっともっと知っていけたら・・・と思います(*^。^*)

 

情報

住所:〒840-2202 佐賀市川副町大字早津江津446-1(佐野常民記念館も隣接)
開館時間:9時~17時
休館日:月曜日(祝日の場合翌日)
駐車場:有(無料)
※記念館内のトイレにオムツ替え台あり

※時間等変更の可能性があります。事前にご確認ください。

※こちらはリニューアル前の記事です。リニューアル後の三重津海軍所跡はコチラ

タイトルとURLをコピーしました