佐賀県佐賀市での暮らし・子育ての感想(前編)~5年目編~

佐賀の印象・感想

2017年の春、我が家は夫の仕事の関係で埼玉県から佐賀県佐賀市へ引越してきました。
気が付けばあっという間に佐賀市に住んで5年が経過。
そんなわけで本日は、佐賀県佐賀市での暮らし・子育てについての感想(5年目編)を書いていこうと思います。
ちなみに引越して3年目の感想子育ての感想も書いておりますので、気になる方はそちらも是非あわせてお読みください(^^♪

 

 

 


まずは簡単に私のプロフィールを↓

・瀬戸内沿いの県で生まれ、幼少期を過ごす。
・中学生の途中で神奈川県へ引越し。
・神奈川県の大学へ進学。
・社会人になり東京に住む。
・1人目の子供が産まれる際に埼玉県へ引越し。
・2017年春に夫と当時2歳の長男と佐賀県佐賀市へ引越し。
・現在佐賀市に住み始めて5年が経過。

佐賀市への引越しは引越すぎりぎり前に決定したことと、下見に行くだけでかなりのお金がかかってしまうため、私は引越し当日まで人生で1度も佐賀に行ったことが無い状態でした。
勿論佐賀に知り合いは一人もいません
そのためネットを駆使して『佐賀市とはどんな所なのか?』『子育てがしやすい場所なのか?』を調べたかったのですが、関東の感覚で調べると、とにかく口コミが少ない( ̄д ̄)
当時そのように困った経験があるため、これから佐賀へお引越しされる方々へ少しでも役立てるように、私はこのブログを書き続けております。
佐賀市のHPだけではわからなかったリアルな声を良いことも不便なことも綴っていこう思います!

 

 

それでは佐賀県佐賀市での暮らし・子育てについての感想(5年目編)スタートです↓↓

①どこへ行っても人が少ない?
佐賀県の人口は801,038人(2022年5月の結果)、約80万人ですね。
その内佐賀市の人口は約22万9千人ほど。
佐賀へ引越す前に住んでいた埼玉県の人口は約733万人。
多少埼玉県の方が面積は大きいですが、それにしてもギャップがすごい。
引越し当時、夫は少し先に引越していたため、私と長男二人だけで初めて佐賀空港へ降り立ちました。
空港から佐賀駅までバスが出ているのですが、そのバスから最初に見えた景色がこちら↓

現在の私は、この春の小麦畑の景色が佐賀で1番好きな景色と言っても過言でないくらい大好きです♡
しかし当時の私の心境といえば、
『えっ外国( ゚Д゚)!?誰も歩いてないよ・・・建物もほぼ無いけど・・・(゚д゚)ブルブル』状態(笑)
横で息子が「綺麗だね~」なんてなごんでいる横で私は不安で心臓がバクバクとなっていたのを忘れられません。
しかし人間の慣れとは本当にすごくて、住んで1年しない内に「人少ないの本当に快適♪」なんて言っていました。
実際に5年住んでみると県はともかく、佐賀市はそんなに人が少ないという感覚はありません。
子育て世帯が多いのか、息子が通う小学校も1学年5クラス。
次男が通うこども園も運動会が狭く感じるくらい、園児があふれております。
ただし海水浴に行っても、大きな公園へ行っても、関東のように人でごった返しているとうことはありませんし、駐車場に停めるだけで何十分待ちなんてことはほぼほぼありません。
この快適さを知ってしまうと、関東の人混みがとてもしんどく感じます。
親戚が関東へいるためたまに行くことがありますが、よくこの満員電車で通勤していたなと昔の自分に感心しますし、子供二人を連れての新宿や渋谷の人混みがしんどいことしんどいこと。
始めて佐賀に来た時は歩いている人が少なすぎて不安になりましたが、人がいないのではなく、後程ご説明しますが皆さん車生活なのです。

 

 

 

②車社会
埼玉での我が家は電車生活。
移動手段は徒歩か電車、そんな暮らしでした。
しかし佐賀で暮らす場合は車は必須です!!
理由はいくつかあります。
まずバスがとても不便であること。
バスの便数も少なければ、ルートも少ない。
それを補うコミュニティバスとか路面電車も走ってはいません。
何よりどのルートも1度必ず佐賀駅を経由するようになっているため、目的地までかなり遠回りする羽目になります。
次に駅の周りが栄えているわけでは無いこと。
そもそも関東よりも電車料金は高く、駅から駅の感覚もかなり長いです。
なので電車は主に通学や通勤で使用されており、特急で福岡県の博多へ行くなどを除けば、遊びにいったり買い物に電車を利用する人はほぼいなのではないでしょうか?
そんな理由もあって、基本的に駅から離れた場所が栄えています。
関東の『どんな小さな駅で降りても、コンビニやマクドナルドくらいあるでしょ~』なんて感覚で降りてはいけません。
無人駅も多く、本当に何もない駅が沢山ありますし、すぐに次の電車がくるとはかぎりません。
私は佐賀に来てから運転を始めましたが、子育て世帯に車があるとこんなにも楽なのだと毎日実感しております(*^^*)
どこへ行っても駐車場は広いし、そもそも賃貸済みで駐車場を借りる場合も駐車場料金が安い♪
佐賀市は平野なので坂道がほぼ無く、子供を前や後ろに乗せられる自転車が1台あるとかなり便利だと思います。
ただし関東と比較すると乗ってる人はかなり少なめ。
福岡から引っ越してきた方も何でこんなに子連れ自転車少ないの?と驚かれていました。
皆さん車があるからいらないということかな(*’▽’)?
ちなみに佐賀駅徒歩圏内で暮らすのであれば、必ずしも車が必須というわけではありません。

佐賀駅前にスーパーも出来ましたし、電車で福岡通勤の方も多くいらっしゃるかと。
ただし大きな公園へ子供を連れて行こうと思うと、吉野ヶ里歴史公園以外は電車だけでは行けないかと。
バスは先ほど書いたように不便ですしね。
運転したことが無いという方、ペーパードライバーの方、ご安心ください。
私も完全なるペーパードライバーでしたが、佐賀市の教習所へ一日だけ通い、運転を始めました。
しかし佐賀は基本的には2車線以上の場所がありませんし、駐車場も広いので、初心者にうってつけです(*´▽`*)
まぁいまだに車線変更緊張しますけどね(笑)

 

 

 

③海や川が快適
佐賀県は有明海と日本海へ面しており、有明海の干潟でカニやムツゴロウなどを観察するのは息子たちのお気に入りです。
そして日本海は本当に美しいです!

透明度が高く、駐車場も安い。
関東の人気海水浴場に比べて、爆音を流したりする少しやんちゃなタイプの若者が集まるわけでもないので子づれも安心して楽しめます。

とにかく人が少なくて快適~(*´▽`*)
ただし海の家はほぼありません。
そして関東の海水浴場にいるような絶対助けてくれそうなライフセーバーの方々もいません。
監視員とよばれる方はいらっしゃる場合もありますが、だいたいどこもおじいちゃんで、見てはくれていると思いますが、助けられるのかは少々怪しいところがございます。
まぁそれは関係なく、どこの海でも子供から目を離すのはNGですけどね。
海だけでなく川遊びも楽しいです。
佐賀市からも然程時間がかからない場所に川遊びができる場所は沢山あります。
良かったらこのブログのカテゴリー『水遊び・プール・海・川』から海水浴や川遊びの記事をご覧ください(^^♪
※スマホの場合は手を止めると下に『サイドバー』ボタンが表示されるので、そこからカテゴリーをご覧ください。
泳ぐのみならず、釣りも楽しいですよ~。

 

 


④住宅環境
我が家はこの5年間賃貸住みです。
割合でいえば、おそらく一軒家の家庭が多いと思います。
家を建てた方々にきくと、佐賀は土地代が安いそうです。
どのお宅も広々としていて羨ましかぎり。
マンションも少しづつ増えてはいるようですね。
一方賃貸物件はといえば、まず数が少ないです。
多くの方が家を建てられるので、ファミリーで住めるような物件が少ない。
関東の感覚で行くと少なさに驚きます。
賃貸マンションは本当に少なくて、ほとんどが2階建てのアパートですね。

しかし賃貸料金は関東と比較すると勿論かなり安いです。
駐車場代も安い!
関東のようにめちゃくちゃ古い賃貸物件がそもそもほぼありませんので、広めの物件が見つかればかなり快適かと(*^^*)
賃貸が多い場所だと必然的に転勤族が多い地域となりますので、佐賀でお友達が出来るか不安という方は同じ境遇の方が多くて安心かもしれませんね。

 

 

 

⑤広くて気持ちの良い公園が沢山
佐賀県には無料駐車場付きの広い公園が沢山あります!
我が家は現在7歳と4歳の男の子がいますが、毎週のように公園へ出かけています。

こちらは吉野ケ里歴史公園、広い芝生が本当に気持ちが良いです(*´▽`*)
この公園は有料ですが、頻繁に無料DAYがあったり、無料になる券が市報に付いていたりします♪
その他の無料の公園も大型遊具があったり、草スキーがあったり、どこの公園もとにかく広くて開放的。
気になる方は是非当ブログのカテゴリー公園でご確認ください!
これからの季節は水遊びが出来る公園も沢山ありますので、楽しめますよ~。
だいたいどこの公園も芝生の広場があるため、みなさんテントを持って遊びに来られている方が多いです。

 

 

 

⑥飲食店事情
佐賀に来てから本当に多いなと感じるのはラーメン屋とうどん屋ですかね。
九州の人は本当に豚骨が好きなのだと実感させられます。
確かにめちゃめちゃ美味しい(^○^)
でもたまにつけ麺とか塩ラーメンとかが恋しいくもなります。

ラーメンだけでなくちゃんぽん屋さんも多いです。
あと食堂がよくあって、だいたいどこの食堂もトンカツとちゃんぽんがあるイメージ。
リンガーハットのちゃんぽんとはまた一味違うちゃんぽん、野菜もたっぷりで美味しいです♡
そんな感じでとにかく麺のお店が多いかな?
我が家は子供がいるので居酒屋事情はあまりわかりませんが、飲み屋はそれなりにあるのではないでしょうか?
ファミレスはジョイフルというお店が多いです、大分に本社がある九州で人気のファミレスチェーンですね。
ガストもたまに見かけます。
ただ寂しく感じるのは夢庵とかバーミヤンとか和食や中華のファミレスが見当たらないこと。
引っ越してきた当時はデリバリーの少なさに驚きましたが、コロナの影響でぐっと増えたと思います。
ようやくUber Eatsも入ってきましたしね(^^♪
あっ、カフェは沢山ありますよ!
都会のように駅前に何十件もあるというわけではありませんがお洒落なカフェは佐賀市内に沢山見かけます。
子供がいるとあまりカフェに行くことはありませんが(泣)
そしてケーキ屋さんも沢山見かけます!
沢山と言っても東京をイメージされると困りますが、人口比で考えるとかなり多いかと。
佐賀は小麦を沢山作っているので、『佐賀産小麦使用』という表記をケーキ屋やパン屋さんでよく見かけます。
息子の給食のパンも佐賀産小麦100%!
地産地消素晴らしいですね。

 

 

 

⑦スーパーマーケット事情、ドラッグストアが沢山!?
佐賀に引っ越して来て安い!と驚いたのは卵とお米。
しかしそれ以外であれば、関東と変わらない、もしくは佐賀の方が高いことが多いという感覚でした。
もはや佐賀しかわからない状態ですが、引っ越してきた当時はそう感じていました。
おそらく関東ほどお店が多いわけではないので価格競争をする必要性が無いからかも。
しかし上にも書きましたが、九州の鶏肉は安くて美味しいですよ(^^♪
そして車さえあれば道の駅のような場所が多くありますので、新鮮な野菜を沢山購入できます。
佐賀は玉ねぎやアスパラがよく採れますし、ニンニクも安くて美味しくて驚きました!
関東に住んでいたころ青森産は高いので中国産を買っていましたが、今では実家にも佐賀のニンニクを送っています。
そして何よりスーパーよりもドラッグストアの多さに驚きです!
関東でいう郊外型ドラッグストアがこちらの基本。
どこのドラッグストアに行っても広くて薬以外の食料品も沢山扱っています。
しかも大概スーパーよりも安いです。

 

 

⑧子供にはパラダイス?虫・生き物事情
佐賀県は県庁所在地の佐賀市でも畑や田んぼが沢山あります。
そして水路が町中に流れております。
そのためかとにかく虫が多い!
私も地方産まれで小さい頃はさんざん虫取りをして遊びましたが、そこの比ではありません。
山の中ではなく町中にこんなにいる?というくらい虫が多いです。
蚊は勿論トンボもビックリするくらい飛んでいますし、公園の広場には蝶が子供の手で簡単に捕まるくらい本当に沢山飛んでいます。
虫嫌いの方は覚悟が必要です。
東京埼玉神奈川の町中では出会わないような虫たちがうじゃうじゃいます。
でも、次男は現在虫が大好き♪
次男が通う幼稚園は多くの子が虫取り網と虫かごを園に持って行っています( ゚Д゚)
虫好きキッズにはパラダイスだな~と日々思っています(笑)
最初は虫が苦手だった長男もだいぶ逞しくなりました。
学校の帰りにカエルを捕まえてきたりします( ̄▽ ̄)

今年も二人ともカエルを沢山捕まえるのだと張り切っています。
そして今年は飼っていたカブト虫が無事成虫になりましたし、オタマジャクシも育てています。
図鑑だけではわからない発見があり、子供たちは毎日楽しそうです。
そんな子供達の姿を見ると、自然に囲まれた子育ても楽しいな~と思っています♪
あっ、虫だけでなく、それを食べる鳥も多いです。
小鳥が沢山見られるのは、動物好きの私も幸せです♡

これはカニかな?
干潟に行けばハゼやムツゴロウ、小さなカニも観察できますよ♪
小さい頃に必死になって生き物を捕まえた思い出は私の中にも数多くあり、子供達もいつか「楽しかったな~」と振り返ってくれる日が来ると嬉しいです。

 

 

 

⑨お祭り・イベント
佐賀県には素敵なお祭りが沢山あります!
代表はやっぱりバルーンフェスタ!

世界中から選手が来て行うバルーンの大会です!
空が明るくなっていくのと同時にバルーンがどんどん空へ浮かんでいく様子は本当に感動的で美しいです(^^♪
詳細は以前の記事をご覧くださいね。
この日は河川敷に屋台もズラーッと並んで、子供も大人も大好きなイベントです。
そして毎年バルーンフェスタと同じ時期に開催されるのが唐津くんち
まだ行けたことがないのですが、かなり盛り上がるようで行ってみたいな~。
私は春と秋に佐賀神社で開催される骨董も好きです♡

画像が悪くてすみません。
以前ブログ用にサイズ変更した写真しか残っておらず、こんな仕上がりに・・・。
この骨董市は見て歩くだけも面白いくらい色々なものが売られていて、九州最大規模なのです!
我が家は子供が小さくて不安なのであまり行けていませんが、有田陶器市は県外や海外から多くの人が訪れる素敵なお祭りです。
いつか必ず行ってみたい!!

有田も伊万里も本当に素敵な所ですよ♡
イベントといえば佐賀神社へ初詣に行った際の写真も載せときます。

屋台が沢山、人も大勢来られます。
しかも鯉が可愛くて子供たちが全然動いてくれません(笑)

イベントも多く、県内の様々な公園や施設で大規模に行われるスタンプラリーに参加してこんなものが当たったこともあります↓

他にも農業まつりなどお勧めしたいお祭りが沢山ありますが、長くなるのでこの辺で。

 

 

 

⑩病院事情
これは佐賀県というよりも佐賀市の情報しかわかりませんが、大きな病院もありますし、何科に行くにも困ったことはありません。
病院の口コミが少なくて困ったことはありますが、そんな時は近所の方や幼稚園の先生、市が開いている子供の遊び場(いろいろな場所があります)にいらっしゃる先生に相談したら良いかもしれません。
あそこの病院は子供に優しいだとか、あそこは比較的すいている等、私も色々と教えていただきました。
まぁ小児科が混んでいるのは全国どこでも同じですね。
ただし子供医療費無償化はされていません。
小学校就学前までは通院は1ヶ月あたり上限500円が2回まで。
同じ医療機関に月3回以上通うと、3回目からはお金がかからないという制度です。
調剤は負担無しです。
小学生・中学生は通院は上と同じですが、調剤も月2回までは上限500円までかかります。

1回たった500円といっても我が家はわけあって子供達が色々な科へ毎月行かなくてはいけないため、かなりかかっております。
正直高校生まで無償化されている東京都が羨ましいです(=_=)

 

 

長くなってしまったのでここまでを前編とします。
後編も後程アップしますので、良かったら読んでみてくださいね☆












コメント

タイトルとURLをコピーしました