佐賀市の暮らしについて ~ネガティブ編~

佐賀の印象・感想

今まで佐賀での驚きや発見、どちらかと言えば楽しいこと・嬉しいことを多めに書いてきたかと思いますが、本日は少々ネガティブなことを書こうと思います。

そう、本日のテーマは佐賀に引っ越してきて残念なこと!

どれも以前住んでいた関東圏と比較してということになりますので、あくまで私が感じる残念なことですのでご注意ください(>_<)

①水道光熱費が高い

これは意外でした。

まずガス。

今まで関東では都市ガスだったわけですが、佐賀市に引っ越してきてからプロパンガスになりました。

不動産屋さんによるとほとんどがプロパンガスとのこと。

地域差はあるそうで、必ずしもプロパンガスの方が都市ガスよりも高いということでは無いようですが、一般的には都市ガスよりもプロパンガスの方がガス料金が高くなると言われています。

実際に我が家も初めて届いた料金明細をみて驚き・・・ガス代としては今まで見たことない数字だったので(=_=)

しかも我が家が引っ越しで持ってきていたコンロは都市ガス対応。

コンロもプロパンガス用のものに買い換えることになりました。

ただしメリットもあるみたいです。

まず火力がプロパンガスの方が強い。

そして災害時の復旧も早いそうです。

まぁ一般家庭でそんなに火力が必要なはずも無く、今のところあまり良さは感じられておりませんが・・・。

電気は特に自由化が進んでいるので、まぁ置いておくとして、次は水道代。

2ヶ月に1度、明細が来る感じですが以前住んでいた関東のとある市に比べ1000円以上高くなります。

基本料金が高いのかな?

詳しくはわかりませんが、たかが1000円でも年単位で考えると恐ろしいです( ̄▽ ̄)

何度も言いますがあくまで、我が家が以前住んでいた場所に比較してという話です。

全国的にどのくらいの順位なのかはわかりませんので悪しからず。

②賃貸マンションが少ない

これから増えていくのかもしれませんし、あまりはっきりとした理由はわかりませんが、引っ越し時に不動産屋さんにきいたのは、地盤が弱いからとのこと。

あくまで私個人の感想ですが、あったとしても家賃が安い佐賀でマンションはかなりお高め。

そして土地代が安いことから、皆さん家を建てるから需要もあまり無いのかも・・・とも考えています。

しかし我が家にある選択肢はとりあえず賃貸しかありませんでしたので、色々な物件を見せていただきました。

驚いたのは、とにかく正式名だとマンションでも、とにかく見た感じコーポのような建物、つまり2階建て賃貸が多いこと。

コーポ状の建物が嫌と言うわけではありません。

広いし、住めば都ではあるのですが、やはり一つ一つの作りが安っぽい。

壁とか下駄箱の板とか、薄いと言いますか・・・簡単に穴があきそうで不安になります。

まぁ文句があるなら、家を建てる又は1軒家の賃貸を借りろ!って話しなのかもしれませんが・・・(*´Д`)

賃貸で広い物件自体の取り扱いが少ない不動産屋もありましたし、賃貸と言う文化では無いのかもしれませんね。

皆さんどの家も関東だとなかなかお目にかかれないくらい立派で大きな家ばかりですもん。

③歩いている人が少なすぎる

これをネガティブなこととして挙げるのは少し違うかもしれませんが、本当に車社会。

歩道を歩いている人がほぼいません。

学生さんの登下校時間は別として、大きな道路でも本当に人とすれ違うのもまれといった感じ。

ほんの少しの距離でも「ここまで歩いてきたの( ゚Д゚)」と驚かれますからこちらがビックリ。

ただそれの何が困っているかと言うと、横断歩道で何故だかすごく罪悪感がわくことです。

なんせ私と息子以外歩いていないのですから、とにかく急いで渡らなきゃ・・・という気になります。

そもそも歩行者など想定していないかのようにスピードも落とさず曲がってくる車もチラホラ(゜o゜)

車社会は別に悪いことではありませんし、子育てをしていて車はやっぱり便利だな~と感じることは多いのですが、もう少し歩いてもよいのでは・・・と大きなお世話でしょうが思ってしまいます。

そもそも自動車学校の先生が、「佐賀はバスが不便なため、お歳をめした方が皆運転をやめない。安全運転なら良いが、実際事故が多い。」とききました。

車社会というのも色々と大変なのだなと感じました。

あんまり書くのもあれなんで、今回はここまで!

しつこいようですが、あくまで私個人の意見ですし、以前住んでいた場所と比較してという話です。

もちろん佐賀に来て楽しいこと、良かったこと、お得なことも沢山ありますから、今後も色々なことを書いていけたらと思います。

また読んでいただければ幸いです( ^ω^ )

タイトルとURLをコピーしました