本日家族で行ってきたイベントは農と食のふれあいまつり!
農業試験研究センター(佐賀県農業大学校)で開催されるお祭りで、昨年行って楽しかったうえに色々と勉強になった思い出があるので今年も家族で行ってきました(*^-^*)
芋ほり体験
まず向かったのが敷地の奥の方にある畑。
そこでは無料で芋ほり体験(小学生以下限定)が出来ました!
ただし今年は大雨のため不作がちとのこと。
息子も5株掘らせてもらいましたが、サツマイモがなっていないところもありました。
しかし予備の株も掘らせてもらい、結果こんなに沢山のサツマイモを持って帰ることに↓
無料で特に予約も必要としませんが、こんなにお芋を貰えるなんて・・・ありがたや(>_<)♡
脱穀体験
次はお米の『収穫からいただきますまで』の体験。
脱穀体験は息子だけでなく私も初めてでとても興味深かったです。
脱穀後も唐箕、籾摺り、精米とどんどん普段食べているお米に近づいていく過程を全て体験させていただき、稲刈りの後もこれだけ手がかかっていることに驚きました(◎_◎;)
体験した人は『さがびより』一合分いただけます。
体験した人数分いただきましたが、無料でこんなにいただいて本当にいいのでしょうか?
我が家はお米の消費が早いので嬉しすぎて・・・本当に本当にありがとうございます(*´ω`*)
ビニールハウス見学
農業試験研究センターのビニールハウスの見学イベントもありました。
色々な説明をしていただき、〇✕クイズに答えながら進みます。
↑コレ何かわかります?
佐賀のビニールハウスでよく見かけるのですが、恥ずかしながらずっと何を育てているのか知らなかったんです。
今日お話を聞くと、これはアスパラガスだったんですね!
佐賀県はアスパラガスの生産量も多いんですよね(*^-^*)
クイズを全て終えると、景品をいただけます。
私は胡瓜を選び、子供達は焼き芋をいただきました。
勉強になるし、無料で色々貰えるし、本当に神イベントですよ( ;∀;)♡
試食
続きましてはこのお祭りならではの試食へ。
去年も勉強させていただきましたが、県内のイノシシ事情。
昔に比べて現在は佐賀県のいたる所にイノシシが生息しているんですよね。
少し高いことも理由にあると思いますが、なかなか手を出しにくい猪肉。
そんな猪肉のしゃぶしゃぶ(レモングラス入り)を試食させていただきました。
イノシシらしい歯ごたえはありつつ、レモングラスのおかげなのか臭みは全くありませんでした。
はっきり言って美味い(*’▽’)
ただしアンケートでも答えたのですが、もう少し安価になればな~とは個人的には思います。
頭数が増えていても、猟師さんの人件費とかがかかるのかな?
次の試食は食パン。
2019年から佐賀県で種子生産が開始された小麦品種『はる風ふわり』で作られた食パンです。
その名の通りふんわりとした柔らかい舌ざわり、そしてもちもちとした食感が美味しかったです。
まだ試験栽培の段階のようですが、市場に出回る日が楽しみですね(*´▽`*)
ちなみに私、佐賀県の小麦畑の風景がとても美しくて大好きです♪
そしてそして、一番驚いたのはこちらの試食↓
ヒヨクモチに佐賀40号(紫黒米)を混ぜたもの。
本当にもちもちで美味しかった♡
長男が「これめちゃめちゃ美味しい(゚д゚)!」と言っていて、子供にも美味しい物はわかるんですよね~。
先程の食パンを食べてアンケートを提出した際にいただいたこちら↓
二黒米(黒米【佐賀40号】入り)なんですが、今夜早速お米に混ぜて炊いて食べました。
こちらもモチモチして本当に美味しかったです(^^♪
何より子供たちが喜んで食べてくれるのが嬉しい。
こちらのイベント、本当に食べてばかりで、食いしん坊ばかりの我が家には本当にありがたいの一言。
写真を撮り損ねましたが農業用の乗り物も展示してあり、子供達大興奮!
長男も次男も先日のミッキーのパレードには全く興味が無さそうだったのに、この乗り物にはこんなにテンションが上がるのか~と男の子は面白いなと感じました(笑)
フラワーフェスティバル
そして敷地内の体育館でフラワーフェスティバルも催されていました。
佐賀県はお花も沢山育てているんですね。
どれも綺麗で癒されました(*^-^*)
学生さんのフラワーアレンジメント作品も素敵でした。
店頭価格よりかなりお安めの価格でお花が売られていたりと、皆さんお花を楽しまれていました
♪
最後にスタンプラリーを終えてお花の種をいただき、息子達が大好きなポン菓子もいただいてお終い!!
本当に至れり尽くせりのイベントでした。
しかも色々と学べるのが嬉しい!!
来年もこのくらいの時期におそらくあるかと思いますので、皆さん来年は是非!!