先日、佐賀県立宇宙科学館(ゆめぎんが)へ遊びに行ってきました!
佐賀県武雄市にあるこちらの科学館、長男と夫の二人は2回目、私と次男は初めて♪
前回は企画展が長男が大好きな『恐竜展』で、今回は長男は勿論、次男も喜びそうな『ビーコロ』だったので家族全員で行くことになりました。
駐車場
500台もとめられますので安心ですね(^^♪
さて、駐車場に車を停めていざ館内へ!
写真ではわかりにくいかもしれませんが、エレベーターもありますのでベビーカーでも安心です(^^♪
料金
受付でまずはチケットを購入。
常設展示(企画展示のビーコロも含む)は大人510円・高校生300円・小中学生200円・幼児(4歳以上)100円でした。
1歳の次男はまだ無料です♪
プラネタリウムは別料金ですが、常設展示とのセットで『当日セット券』だと少しお得になるみたいです。
我が家は次男がまだ静かに出来ないだろうと考えプラネタリウムはまたの機会に。
常設展示
さぁ、まずは常設展示へ。
1階の地球発見ゾーン(奇跡の惑星・地球)↓
どれも体験型なのが嬉しい♡
長男は夫と飛行機のシュミレーター(一人5分程度)を楽しみました↓
その間次男は私と一緒に近くに置いてあるドミノ?のオモチャで遊んで待っていました。
他にはシャボン玉の中に入ってみたり。
↓
写真で伝わるかな(笑)?
そして人の動きに合わせてストーリーが進む体験型シアター、ゲーム感覚で楽しんでいました。
しかしこちらの地球発見ゾーンで一番目立つのはスペースサイクリング!
1階と2階に分かれていてそれぞれに身長体重制限があります。
残念ながら長男はまだ身長が足らず。
2階の場合高さ4.5mに張られたロープを自転車で渡ることが出来ます。
私は2階でやってみたかったのですがスカートで行ったため断念(*´Д`)
専用の腰や股に装着するベルトがあって、スカートだと大変なことになりそうだったので・・・
小さなお子さんはスカートでも皆さん楽しんでいましたがさすがにいい歳の大人なので諦めました。
下に地球が描かれていて、まさにスペースサイクリング気分を味わえそうで楽しそうだったのですが・・・次はスカートはやめておこう!
続いて2階の地球発見ゾーン(生命の育て親 太陽)へ。
こちらも体験型が沢山(*´▽`*)
長男もまだ4歳ですので、小難しいことはわからないかとは思いますが、体験することで何か学べたかな(*´ω`*)?
ボールを投げるとスピードが計測されます。
長男のボールはへなちょこボールすぎて機械も困っていました(笑)
2階でも色々体験したのですが私も楽しんでいてすっかり写真を撮り忘れました( ̄▽ ̄)
そして再び1階へ。
今度は佐賀発見ゾーン。
地学が学べたり、地震体験マシーンがあったり。
長男が喜んだのは佐賀の生き物たちが展示されているゾーン。
タッチプールでヒトデやナマコを触ってみたり、むつごろうやワラスボがいる干潟を再現した泥の水槽があったり。
ワラスボって本当にエイリアンみたい(;゚Д゚)
有明海といえば私の中では『ムツゴロウ』や『ワラスボ』、貝や舌平目などのイメージだったのですがこの水槽を見てビックリ!
フグやエイ・サメなど色々な生き物がいるんですね~。
エイの親子?が可愛いすぎました(´▽`)
他にはカエルやらイモリやら。
おんぶされてるカエルも可愛かったです↓
人気企画展示 ビーコロ
さぁさぁ、そして長男も次男もお待ちかね!
企画展示のビーコロ2019のコーナーへ。
ビー玉を貰って(何個でも何度でも貰えます)、穴の中へ。
するとビー玉がコロコロと転がっていくのですが、どれも本当によくできていて、子供だけでなく大人も皆さん楽しそうでした。
木のコースや全て文房具で出来ているコースなどなど、写真には撮り切れませんが沢山のコースがありました。
どれもガラスケースの中に入っているので1歳児の次男が壊す恐れもなく、心から楽しめるの最高!
長男も次男も何度もビー玉を入れて、本当に楽しそうに見ていました(´▽`)
ガラスケースに入っていないコーナーも↓
勿論こちらも自分でビー玉を転がせます。
このビーコロ展、やはり人気らしく毎年春の企画展で開催されているそうです。
今年のビーコロ2019は5月6日までです!
時間によっては大型コロコロ装置も見ることが出来ますよ♪
そして一番楽しんだのがコチラ↓
手作りオモチャ展?
全て木の手作りオモチャ。
全て自由に触って遊べます!
長男は予想していましたが、次男もここまで喜ぶとは・・・(´・ω・`)
どれも本当によく出来ていて、趣味で器用なお父さんが作りました☆というのとはレベルが違うといいますか・・・本当に凄かった!!
面白すぎて、我が家だけでなく他の家庭も「そろそろ行かない?」とか「お腹空いたからそろそろ帰ろう?」という親の掛け声に全く耳を傾けることなく遊び続ける子供達(笑)
結局親が力づくで抱っこし部屋から出て行く親子が沢山いました。
「もっと遊ぶ~」という可愛い悲鳴があちらこちらできこえました( ̄▽ ̄)
我が家も子供たちが夢中すぎて、お昼ご飯は2時過ぎでした・・・。
館内にレストランが1店舗ありますが、今の季節は気持ちが良いので持ってきたお弁当や買ってきたものを飲食可能なテラスで食べている人が大勢いらっしゃいました。
芝生広場
ちなみに外に芝生の広場もあります。
こちらにシートを敷いて食べている人もいらっしゃいましたね(^^)/
ちょっとした遊具もあります。
そして芝生広場に続く池には白鳥ボートや手漕ぎボート(それぞれ有料)もあるんです!
子供の広場
子供の広場は授乳室とオムツ替え台がある場所なのですが、こんなに可愛い場所なんです↓
鍵盤の床を踏むと音が鳴ったり♪
オモチャが置いてあったり。
オムツ替えの後も30分以上この空間で遊びました(笑)
今回見ることが出来なかった場所
我が家は手作りオモチャの部屋で楽しみすぎて、3階の宇宙発見ゾーンは次回のお楽しみにすることにしました。
月面歩行疑似体験や宇宙空間での姿勢制御シュミレーション体験など色々と楽しそうなコーナーだったのですが、どれも身長がまだ長男には足りないのでもう少し大きくなった時かな?
その際はプラネタリウムも楽しみたいです。
今回我が家が楽しんだのはこんな感じですが、日や時間によって様々な体験イベントがある様です。
魚にエサやり体験や水槽のバックヤードツアー、太陽や昼間の星を望遠鏡で観察する青空天文台、科学館周辺の自然環境の中で水辺の生き物を観察する野外観察会等々どれも本当に面白そう!
観覧料も良心的だったので、次回はHPで確認したうえで計画を立てて行きたいです(*^▽^*)
これから暑くなる季節ですが、室内なので夏でも楽しめそうですね☆
また絶対に行きたいです!!
情報
TEL:0954-20-1666
開館時間:9時15分~17時15分(平日) 9時15分~18時(土日祝)
観覧料:大人510円・高校生300円・小中学生200円・4歳以上幼児100円
※プラネタリウムは別料金
※時間・料金等変更の可能性があります。事前にご確認ください。