先日長崎駅と佐賀の武雄温泉駅を結ぶ西九州新幹線が開業しましたね。
まぁ西九州新幹線問題は色々ありますが、それでも武雄や嬉野にとっては少なからず人も来てくれるはず。
ということで新しくなった武雄温泉駅とその周辺を見に行ってきました。
子供も喜ぶ♡武雄温泉駅前広場
新しくなった武雄温泉駅(南口)がこちら↓
おー綺麗ですね!
駅前の広場はこんな感じ。
細かく見ていきますと噴水があったり。
噴水の水が細すぎてよく写真だとよくわからない( ̄▽ ̄)
子供に危なくないように、このようなつくりになっているのかもですね。
水だけでなくミストも出るんですよ!
溺れる心配も無いし、子供たちは喜びそうですね♪
そして小さな滑り台?のようなお山も。
実は反対側はベンチになっています。
地元のお子さん達の憩いの場になりそうですね(*^▽^*)
綺麗なロータリーと駐車場
ロータリーも綺麗で気持ちが良いです。
駅前駐車場は30分無料です。
奥に見えているのは新しくなった交番かな?
このロータリーに続く道がコチラ↓
うーん、道路が新しくて気持ちが良いですが、すこし寂しい気も・・・。
この道をもう少し行けば賑やかな道に出るんですけどね。
でも駅を利用する観光客の方が最初に見る景色としては少しのどかすぎるかも( ;∀;)?
武雄旅書店
さぁ駅に入りましょう。
南口1階新幹線改札口前にはこんなお店が出来ています。
武雄旅書店。
あらお洒落♡
佐賀や周辺地域の特産品などが売られていました。
そして旅に関する本が多く置かれていて、新幹線に乗るまで読んだり、購入もできるようです。
カフェスペースなので、コーヒーやお茶、地酒も楽しめます。
武雄温泉駅で西九州新幹線を見てみよう!
新幹線&特急改札方面へ。
みどりの窓口があり、休憩室もあります。
さぁ、ここまで来たら新幹線を一目見たい!
ということで、入場券(大人170円)を購入し、いざ新幹線ホームへ。
新幹線とリレー特急の改札です。
入りますとお手洗いの前に武雄のシンボル、御船山の絵が飾られていました。
船のようだとか鬼のようだとか、人によって様々な形に見える山ですが、私はネコミミ山と呼んでいます(*´▽`*)
自動販売機もちゃんと武雄仕様。
ホームにあがるとジャーン↓
西九州新幹線かもめです!!
下が赤くてなかなか可愛い♡
『かもめ』って書いてある。
座席の座り心地はどうなんでしょうか?
乗ってみたいですね~。
ホーム向かいに特急リレーかもめが停まるので、対面乗り換え可能です。
個人的には『リレーかもめ』というより、こちら↓が『かもめ』なので、まだ違和感。
ホームには室内のベンチもあります。
冬や夏に重宝しますね。
武雄温泉駅観光案内所
さぁ駅に戻りまして、今度は北口方面へ向かいます。
するとこんなに素敵な観光案内所が出来てました。
お土産が置いてあったり、手荷物一時預かり、そしてこんなものも↓
レンタサイクルサービス、その名もタケちゃり。
今の季節は自転車移動も快適そう♪
観光案内所横はフリースペースになっています。
無料Wi-Fiあり、コンセントありです!
武雄温泉駅について素直な感想
武雄温泉の駅情報は以上です!!
武雄温泉駅が新しくなるのはとても綺麗で嬉しいですが、新幹線が停まる駅と考えたら規模が少し寂しい気がしました。
新幹線が停まる駅と言えば、お店が複数入った施設が隣接していたりだとか、もう少々賑やかなイメージがありますが・・・元々地元で頑張っていらっしゃるお店でお金を使ってもらうためかな?
そう思って、駅の周り(徒歩圏内)を少々散策してみました。
どうせなら武雄温泉方面へ。
しかし北口も南口も駅の目の前は、あまり賑やかとは言えないかな・・・(;´・ω・)
気を取り直して散策散策♪
武雄温泉駅周辺を散策
武雄市役所、綺麗ですね。
中にこんなものがありました。
弱虫ペダルの今泉君じゃないですか!
こんなコラボしてたんですね。
市役所からネコミミ山がよく見えました。
※正しくは御船山です。
新幹線の高架下も整備されていて歩きやすい♪
武雄温泉へ向かう途中にあるファミリーマートは色がおさえられています。
こういった配慮、素敵ですよね(*´▽`*)
奥に武雄温泉のシンボル楼門が見えるこの温泉街は保護猫ちゃんのカフェがあったり、飲食店があったり。
活気があるというには少々寂しいですが、独特の雰囲気があります。
温泉宿がいくつか立ち並びます。
こちらの宿の敷地内にはなんと宮本武蔵が使ったといわれている井戸があるらしい↓
そしていよいよ楼門へ到着。
楼門は釘を1本も使っていない建築物。
東京駅を設計した辰野金吾さんの設計で、国の重要文化財でもあります。
残念ながらこの日私は体の事情で温泉には入れていませんが、どこも雰囲気があって素敵♡
台風に備えての養生テープだと思いますが、妙にマッチしていますね( ゚Д゚)
なんだか竜宮城みたい。
武雄温泉は素敵なことに間違いないのですが、何と言うか、せっかく新幹線が通ったというのに、それに便乗する?その好機を逃さず?新しい施設やお店などが全く無いというのはどうなのでしょう?
勿論温泉街特有のこの雰囲気を壊すのは良くないのでしょうが、これを機に盛り上げよう!みたいな雰囲気は( ̄▽ ̄)?
でも私、事前にTVで見たんです。
お店を出すなら今しかないといって、楼門の目の前にお豆腐屋さんが出来たことを!
その名は佐嘉平川屋さん。
嬉野にもあって、佐賀の大豆を使って美味しいお豆腐を作られているお店です。
とても綺麗で素敵な外観のお店を発見!
こちらが佐嘉平川屋武雄温泉本店ですね。
しかしこちらのお店、何故でしょう?私が見つけられなかっただけかもしれませんが、外に何の看板もありません。
それもお洒落なのかしら♪なんて思いつつお店入口へ。
私はTVの前情報があったのでわかっていましたが、他の方は皆さん「何のお店だろう?」と恐る恐る近づいてお店を覗いていました。
私は豆乳アイスをお店にある足湯につかりながら食べるのを楽しみにいしていたのですが・・・入り口に入ってカウンター内にお店の方がこちらを向いて立っていらっしゃるにもかかわらず、「いらっしゃいませ」などの声も一切なし( ;∀;)
なんなら笑顔も無し。
他にも何のお店かわからないけどとりあえず覗きに入ってこられた方も、お店の方が立っているだけで何も喋らないため、ほとんどの方がそこで帰って行かれました・・・。
えーーーーーーーーもったいなくない( ゚Д゚)!!?
せっかく新幹線開業に間に合うようにお店をつくられたんですよね?
こだわって美味しいお豆腐作られているんですよね?
TVで武雄温泉に活気を取り戻したいって、おっしゃられてましたよね?
でも接客がそれじゃあ、積極的なお客さんじゃないかぎり自分から「こちらは何のお店ですか?」とかきけないですよ。
「いらっしゃいませ」の一言があれば、かなりそのハードルが下がると思うんですが。
まだ開店して忙しくてとかならわかるんですが、あきらかに暇そう・・・。
私がその場にいる間だけで何人のお客さんが一瞬入るだけですぐ帰ったことか。
その店員さん一人だけがたまたまそうなのだとしても、だとしたら看板を置いてもっと入りやすい雰囲気にするとか、何かフォローが欲しいです( 一一)
ブログに残念なことはあまり書かないようにしているのですが、あまりにもったいなく感じて書いちゃいました、ごめんなさい(>_<)
せっかくの足湯も誰もいない。
だって何の案内もないんだもん、そりゃ皆さん躊躇しますよ。
どうかこの先に色々改善されて、佐嘉平川屋さん目当てで武雄温泉に人が来るくらいになることを願います。
私も結局怖気づいて、お豆腐買えませんでした(;_:)
帰りは違う道を通って駅へ向かいましょう。
特に観光向けのお店はほぼありませんが、街頭などが素敵です。
何より歩いている地元の方が、皆さん挨拶してくれてほっこりします(^^♪
雰囲気のある公民館。
ポストも公衆電話も、つい写真を撮りたくなっちゃう♡
そんなこんなしながら武雄温泉駅北口に帰ってきました。
散策を終えての感想
うーん、ゆめぎんがやお洒落な図書館があったりして、私は佐賀県の中でも武雄という街が好きなのですが、正直新幹線が通ったという盛り上がりは感じませんでした(*´з`)
車があれば、まぁ色々行けるかもしれませんが、温泉に泊まる時の楽しみって、温泉街散策も大きいと思うんですが、いまいち活気が無いというか・・・。
勿論こういった雰囲気が好きな方もいらっしゃるとは思いますが。
これは好機!!と色々頑張っちゃえばいいのにと無責任ながら予算のことも考えず思ってしまいました、ごめんなさい。
地元民ではないのでそこまで詳しくはありませんが、駅の南側は少し行くとチェーン店などが立ち並ぶ通りがあると記憶しています。
武雄市民の方には土産屋とかお洒落カフェとかより、実用性!それは当たり前です。
では駅北側は?
温泉街っぽくコンビニの色がおさえてあったりと工夫があるのですが、何と言ってもお店が少ない。
観光客向けのお店だとかカフェだとか、お土産屋だとか、もっといろいろあったら、散策中の気分も違うと思うのですが。
なんだかもったいないなぁというのが今回の武雄温泉散策の本音です。
でも一番大切な温泉にまだ入れていませんから、もし入ったらまた感じ方が変わってくるのかもしれません。
勝手なことばかり書きましたが、せっかくの新幹線。
少しでも武雄に来てくれる人が増えますように(*^-^*)
コメント