神社・仏閣 海に面した神社!?玄界灘の放牧場!?~加部島~ ドライブが気持ちが良い季節ですね!先日我が家がドライブに出かけたのは佐賀県唐津市呼子町の加部島(かべじま)です。呼子港の沖約500mの玄界灘に位置する島で、本土とは呼子大橋で繋がっています。 釣りを楽しまれている人も多く見か... 2022.05.16 神社・仏閣観光・体験
神社・仏閣 まるで美術館!?~何もかも美しい陶山神社~ 皆様あけましておめでとうございます(*^▽^*)新年のご挨拶が遅れて誠に申し訳ございません。今年もマイペースに佐賀の素敵な場所・美味しもの・ここが変だよ佐賀!なんて情報などを細々と発信していきますのでよろしくお願いいたします!昨年秋頃から... 2022.01.21 神社・仏閣観光・体験
神社・仏閣 厳かな雰囲気のある場所です!~国指定重要文化財 多久聖廟~ はい、本日もかなり時間がたってから書いておりますごめんなさい💦コロナ禍によるブログ書きたくない病からようやく回復しまして(-_-;)そんなわけで本日ご紹介したいのは国指定重要文化財でもある孔子の里 多久聖廟です。我が家が行... 2021.10.19 神社・仏閣観光・体験
神社・仏閣 コロナ禍の運動不足にもピッタリかも?~須賀神社、急勾配の石段~ 小城市と言えば小城羊羹。小城羊羹で知られる村岡羊羹総本舗本店と、羊羹資料館。 その目の前にありますこちらの大きな鳥居↓ そう、今回ご紹介したいのは佐賀県小城市にあります須賀神社です。須賀神社は1316年(鎌倉時... 2021.07.12 神社・仏閣
神社・仏閣 木に囲まれた厳かな空間~白角折神社~ 本日ご紹介したいのは白角折神社。何と読むかわかりますか?私はわからなかったのですが、『白角折』と書いて『おしとり』と読むそうです。以前近くを通った際に気になったので、先日行ってみることに。なぜ気になったかって、コチラをご覧ください↓ ... 2021.01.27 神社・仏閣
お花・紅葉 菖蒲が美しい!遊具もあります蓮池公園 先日次男と遊びに行ったのは佐賀市にある蓮池公園。佐賀鍋島藩の三支藩(蓮池・小城・鹿島)の一つである蓮池藩(はすのいけはん)の居館のあった場所を明治初年に整備した公園なんだそうです。現在の地名も蓮池町ですから、ずっと地元の方に大切にされてき... 2020.05.25 お花・紅葉公園神社・仏閣
神社・仏閣 昔も今も地元の方に愛される鍋島直澄公を祀る吉浦神社 前回の記事で書きました和泉式部公園に隣接する神社、吉浦神社を本日はご紹介。 和泉式部公園へ向かう途中、田んぼの中にいきなり石畳の参道があらわれました。正面から見ると↓ どうやらこの鳥居は二の鳥居のようです。参道の両脇はずっと桜の木が並... 2020.03.16 神社・仏閣
神社・仏閣 歴史の重みを感じてみよう。~与賀(與賀)神社~ 本日は天気が良いので次男と一緒にお散歩。新型コロナの影響で室内遊び場はどこも閉まっているので、毎日公園に行ったりお散歩をしたりして過ごしています。 さぁ本日のお散歩コースの途中にありましたのは与賀神社(與賀神社)。前を通ったことはあっても参... 2020.03.05 神社・仏閣
神社・仏閣 唐津のシンボル『鏡山』で絶景に感動♡ そして衝撃の佐用姫。 唐津市のシンボルと言えば虹ノ松原?唐津城?呼子大橋?いくつか頭にうかびましたが、いつも車から見て夫と「綺麗な台形だね~。」なんて話している山、そう鏡山!!車の後部座席から撮ったので酷い写真ですが・・・。いつ見ても面白い形だなと思います。何と... 2019.12.21 神社・仏閣観光・体験
神社・仏閣 幻想的な姿に引き込まれる! ~大魚神社の海中鳥居~ 道の駅太良から車ですぐの場所にある大魚神社の海中鳥居をご存知ですか? 海中鳥居と聞いていたので、当然頭の中でイメージするのは海の中にある鳥居、厳島神社の鳥居のようなものを想像したのですが、行って見ると海の中にない(◎_◎;)!? ま... 2019.05.09 神社・仏閣観光・体験